KAGOMEの「りりこわくわくプログラム」に参加し、学校でトマトを栽培しています。
今年の苗は、「こあまちゃん」カゴメが開発したミニトマトでプランター栽培も可能で、育てやすく、生のままでの美味しくいただけるそうです。(昨年度は中玉の加工用トマトの凛々子でした)
6月も中旬に入ってから、どんどん大きく生長しています。
トマトは低カロリーでさまざまな栄養成分が豊富な健康野菜。
美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC、老化を抑制するビタミンE、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などをバランス良く含んでいるそうです。
また、トマトが赤いのは赤色の色素リコピンによるもので、癌や心疾患・血管疾患をも予防する効果があるのではないかと考えられています。
トマトを食べて健康的な生活を送ろう!!
