top of page

どどどど!信州イチオシの・・・

NHK長野放送局の田中寛人アナウンサーを講師にお迎えし、「相手を伝えるプレゼンスキル講演会(信州学校プロジェクト)」を実施しました。


総合発表会の「小谷学発表」をはじめ、様々な教科学習や生徒会活動等においてもプレゼンをする機会が増えており、今の子どもたちにとって表現力やコミュニケーション力は、なくてはならないスキルです。プレゼンのプロであるアナウンサーから、そのコツを伝えていただきました。そのコツは・・・「ズバリ!伝えたいことを1つに絞ること」


そのためには、自分が面白いと思った視点(要素)を明確にしなければなりません。子どもたちは、8枚の要素が描かれた紙芝居の中から視点を絞り込んで2~3枚を選び、「魅力的なキッチンカーの紹介」をプレゼンしていきました。田中アナウンサーからは、一人ひとりの工夫点について褒めていただくとともに、的確なアドバイスをいただきました。


「10を伝えるためには、取材を通して100の伝えたいことをつかみ、10に絞る」という言葉から、アナウンサーの仕事の大変さを実感することもできました。




閲覧数:26回

最新記事

すべて表示
bottom of page