7月3日モリアオガエルの卵を発見1学年は7月19日~20日にかけて、雨飾高原キャンプを実施します。6月30日には事前学習として、鎌池周辺の自然散策を行いました。あいにくの雨模様の天気でしたが、元気いっぱいに出発です。およそ1カ月前に散策した森も随分と様子が変わったことを実感します。そして、お目当ての”モリアオガエルの卵”を発見しました。モリアオガエルは、日本の固有種です。生息地である森林の環境変化により、各地で生息数を減らしていると考えられ、長野県でも準絶滅危惧に指定されています。
1学年は7月19日~20日にかけて、雨飾高原キャンプを実施します。6月30日には事前学習として、鎌池周辺の自然散策を行いました。あいにくの雨模様の天気でしたが、元気いっぱいに出発です。およそ1カ月前に散策した森も随分と様子が変わったことを実感します。そして、お目当ての”モリアオガエルの卵”を発見しました。モリアオガエルは、日本の固有種です。生息地である森林の環境変化により、各地で生息数を減らしていると考えられ、長野県でも準絶滅危惧に指定されています。