top of page
検索

総合発表会に向けて

 2学期が始まり、早速、総合発表会に向けての活動や準備が進んでいます。

初日から夏休み中に製作されたポスターが昇降口廊下に掲示されると、投票が行われ、朝や帰りの学活では、全校合唱やクラス合唱の歌声が響いています。

 先日は運動会でおこなわれる大縄跳びの練習もありました。


 3年生は2年間「ながのスポーツスタジアム大繩8の字跳び3分バージョン」で1位をとっていることから、さっそくリズムに乗って軽快に跳んでいます。しかし、久しぶりだったので、動きや速さはまだ全然とのことまだまだ記録が伸ばせそうです。

 英語科では、先日授業の様子をお伝えしましたが、英語スピーチの代位表者を決める発表の場がありました。発音や声の大きさ、内容などを評価しました。さまざまな内容のスピーチがあり、さまざまなことに関心を向けている生徒の様子がわかります。

 さて、誰に決定したのでしょうか。                (校長 小林)



閲覧数:43回

最新記事

すべて表示
bottom of page