小谷駐在所で勤務する鈴木健哲(すずき たけのり)巡査部長を講師に迎えて交通安全教室がありました。
小谷村の交通事故の発生状況や自転車を利用する際に注意することについてお話していただきました。
「自転車安全利用5則」というものがあるそうです。
①車道が原則、左側通行。歩道は例外、歩行者優先。
②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認。
③夜間はライト点灯。
④飲酒運転は禁止。
⑤ヘルメット着用。
また、児童・生徒が自転車運転中に起こした交通事故で、損害賠償が9000万円以上になった事例も話していただき、改めて「自転車損害保険」の加入も必要だと考えました。
ちなみに、今年4月28日には、駐在さんに第一子が誕生されたようです。おめでとうございます!!
