top of page

避難訓練にラップ!?

4月26日に本年度1回目の避難訓練は、調理室からの火災を想定した訓練でした。避難経路や伝達方法、職員防護団の係活動を確認しました。どの生徒も真剣な表情で「おはしも」を守り、迅速に避難することができました。


まとめの会では、災害時におけるラップの活用例について考え、「いざ!」という時には、「自分の命を守るために想像力を働かせて、最大限の工夫をしてほしい」という話をしました。


ラップは食べ物を包むだけでなく、食器に敷くことで節水にもなるし、防寒対策やケガの応急処置に役立ったり、伝言板(油性マジックでメッセージを記載)や紐としても活用できる優れた防災グッズなのだそうです。



閲覧数:16回

最新記事

すべて表示
bottom of page