4/7(月)対面式・生活オリエンテーション
- pr-jhs
- 4月9日
- 読了時間: 1分
土日をはさんで、新しい生活が始まりました。1時間目は早速生徒会による対面式・続いて生活オリエンテーションが行いました。
生徒会長歓迎の言葉
「1年生の皆さん、入学おめでとうございます。・・・・中学校生活をおくるうえでわからないこと、困っていることがあたら、優しい2・3年生や先生方にたくさん質問してください・・・・この小谷中学校をみんなで盛り上げていきましょう。」


新入生代表の挨拶
中学生になり責任を持つ幅が広くなること、そして、これからはしなやかな心でなんにでも取り組んでいきたい。と語ってくれました。

記念品の学校クリアファイルがプレゼントされました。

生徒会発表では、まず生徒会長から今年度の生徒会スローガンの説明がありました。
有限な時間、今を大切に全力で取り組むことで、後悔しない中学校生活を送ろうというメッセージがこめられていました。

そのスローガンのもと、「今を大切にできているか。」「全力で物事に取り組めているか」の2点について活動の振り返りをしていくということです。


そして、清掃や給食、図書館など毎日の生活に欠かせないさまざまな活動について、またみんなで守るべきルールについて確認をしました。
役員の皆さん、お疲れ様でした。