2年台湾交流研修旅行 11/12 3日目
- pr-jhs
- 4 時間前
- 読了時間: 3分
本日の予定は一番の目的である竹塘中学校の皆さんとの交流(セレモニーをおこない、その後、生徒が様々なテーマについて対話する時間)でした。
しかし、実は昨日の夜にはすでに台湾政府より台風のため彰化縣の学校は全校休校という指示が出ていたのです。
とても残念でしたが、黄校長先生がさまざまな機関と相談し、スケジュールの変更をしてくださり、充実した時間が過ごせました。
二日間お世話になった二水中学校に別れを告げ、出発。

竹塘中学校訪問
生徒のいない校舎でひっそりとしてはいましたが、先生方はじめPTA会長さんや関係者の皆さんが集まっていてくださいました。オンラインで生徒さんも参加して生徒たちとつないでくださり、温かいセレモニーを開いていただきました。(地元の新聞の方もこの交流を取材してくださり、翌日掲載された記事を黄校長先生が送ってくださいました。)

黄校長先生・PTA会長さんと

お土産交換
本当は一人一人が渡したかったのですが、代わりに代表の先生にお渡しすることができました。(休校開けてた翌日生徒さんに渡していただいた様子も送っていただいています。)

小谷村や学校の紹介をしています。中国語表記になっていますね。↓

竹塘中学校の生徒会長さんが画面の向こうから挨拶をしてくれています。↓


用意していただいたタピオカミルクティーをいただきながら、ゆったりとした時間を過ごしました。
みんなが手にしているのはそれぞれの生徒さんが用意してくれたプレゼントです。ありがとうございます。
画面の向こうの皆さんと会えるのは1月です。小谷でお待ちしています。竹塘中学校の先生方も本当にありがとうございました。
マッシュルーム工場見学
昨日の夕食会にも来ていただいたご夫婦のマッシュルーム工場を見学させていただきました。これも黄校長先生や農協の方の計らいでかなった行程です。
台湾一のマッシュルーム工場ということで、広い敷地に何棟もの建物が建っていました。外国人が入るのは初めてということです。とても貴重な体験です。 少しひんやりした倉庫の中でマッシュルームがすくすくと成長している様子も見させていただきました。


オーナーさんと。

農園が特集されたテレビ番組をみんなで視聴しています。

本当に大粒できれいなマッシュルームです。

昼食
黄校長先生もお気に入りのお店です。お知り合いであるお店の方にお願いして休日のところ私たちだけのためにランチを提供してくださいました。とてもかわいらしいカフェで、みんなのテンションが上がっています。ワンプレートのランチは唐揚げやチキン、ウインナーから選べて、しっかりいただきました。




スーパーで買い物
一般的なスーパーで手ごろな価格で食品等が購入できるので、みんなお目当ての品を探して店内をぐるぐるしています。竹塘中学校の先生方も一緒にサポートしてくださいました。

買い物を終えて、本日のお宿、台北に向かいました。3日間お世話になった竹塘中学校の先生方ともここでお別れです。1月の小谷での再会を楽しみにみんな感謝の気持ちを込めていっぱい手を振って出発しました。

台北の夜景を楽しみながら夕食会場へ。
中華楼
毎日美味しいものをいただいて、胃袋が拡張しているのではないか・・・と思うくらい、みんな幸せ気分の夕食です。なるべく残さないようにしっかりいただこう、と感謝しながら、そしておしゃべりしながら楽しくいただきました。




ベッドの寝心地はいかがでしたか。さあ明日は一日名所観光です。


